みなさんこんにちは😃
旅シリーズ二作目は。熊野速玉神社⛩️です
三重県と和歌山県の境界部にあるこちらの神社。
鳥居の前に橋がありました。
今回、橋がある神社が多くて、なんか意味あるのかなぁ…と。
あちらとこちらを繋ぐ架け橋かな?と思いながら渡りました。
まずは、八咫烏さんと手力男神さまにご挨拶を。
御神木が存在感素晴らしき優しい佇まいでした。
梛木こう書いてなぎと読むそうです。
歴代の天皇が参拝されていて、回数がなんか気になりますね…
御祭神は伊弉諾尊、伊弉冉尊です。
こちらはたーくさん神様が祀られていて、拝所が連なっているので順番に参拝してまいりました。
ぎゅっと拝める場所が詰まっているから、ありがたい。
印象的だったのは、八咫烏さまと梛木の御神木でした✨
さてさて、先を急ぎます♪
③へ続く
(Visited 10 times, 1 visits today)